top of page

AIマネジメントシステムの構築・運用コンサルティング​

■ AIマネジメントシステム(ISO/IEC42001)

人工知能(AI)に関するマネジメントシステム(AIMS)を、組織内で確立、実施、維持し、継続的に改善するための要件を規定する国際規格 ISO 42001が、2023年12月に正式発行されました。ISO 42001は、「AIが搭載された製品の性能を計測するような製品レベルの規格」ではなく、AIに対する組織レベルのアプローチに焦点を当てており、適切な予防策や改善策を講じるための“リスクマネジメント”の規格となっています。​
 

 ISO 42001に適合したマネジメントシステムを構築・運用するためには、以下対応が必要となります。​

  • ステークホルダーからの期待/ニーズ、同業他社の動向分析​

  • AI利活用方針の策定​

  • 組織内のさまざまなユースケース/プロセスの洗い出し​

  • サプライチェーン/外部サービスの相関図の作成、責任境界線の分解​

  • AI利用規程/AI利用ルールの策定​

  • 製品化やサービス提供段階における承認プロセスの整理/明文化​

  • AIマネジメントシステム管理マニュアルの策定​

  • AIリスクアセスメントツール(AIシステム影響度評価等含む)の策定、リスクアセスメントの実施​

  • AIリスク管理策の明文化、適用宣言書の作成​

  • AIリスク対応計画書の作成、監視の実施​

  • 内部監査マニュアル・ツールの作成、内部監査の実施​

  • マネジメントレビューの実施/是正計画書の作成、AI利活用 年間運用計画書の作成​

■ プライバシークLLCによるAI-MSコンサル

組織の要件に合わせたAIマネジメントシステムの構築、運用(リスクアセスメント、研修、力量養成、内部監査等)の支援を行います。​

プロジェクトキックオフ​

トップインタビュー

ステークホルダーからの期待/ニーズ、同業他社の動向分析

AI利活用方針の策定

目標/年間計画の策定

組織内のさまざまなユースケース/プロセスの洗い出し​

サプライチェーン/外部サービスの相関図の作成、責任境界線の分解

AI利用規程/AI利用ルールの策定

AIリスクアセスメント

AIリスク対応計画書の作成

社内教育

部門での監視結果のレビュー

内部監査の支援

マネジメントレビューの支援

次年度の向けた準備/継続的改善

bottom of page